情報提供・お問合せ

公式X(旧ツイッター)

公式インスタグラム

グルメ

イベント

コスパ抜群な「COCOTOMA特製カレー」を堪能!週末にはマルシェもありますよ♪

JR苫小牧駅南口から徒歩2分の場所にある「ふれんどビル」。こちらの1階に「COCOTOMA cafe & bar」が2024年9月にリニューアルオープンしています。「カレーがコスパ抜群で美味しい!」との情報を聞きつけ、ランチタイムに行ってみました。
開店

リーズナブルで美味しい!変わり種の味噌味も♪澄川町に新しくオープンしたたこやき店に行ってみました。

澄川町1丁目澄川中央通沿いに、にわかに噂になっているたこ焼きのお店がありました。
移転

北栄町に移転オープンした「ヒマラヤダイニング」にさっそく行ってみました。12/15(日)までオープニング価格で提供中!

2024年12月1日(日)、東開町4丁目にあったネパールカレーのお店「ヒマラヤダイニング」が北栄町1丁目に移転オープンしました。
開店

錦岡に「定食屋のれん」がプレオープンしました。プレオープン期間は1,000円で提供中!※12/5追記訂正あり

以前もお知らせしていましたが、2024年12月2日(月)、錦岡の以前「ラーメンこぶ平」が営業していた場所に新しく「定食屋 のれん」がオープンしました。
開店・閉店

担々麺もいいけど限定メニューも気になる!寒い季節に食べたい「担担.」の「台湾拉麺」は意外にサッパリ味♪

啓北町2丁目に2024年4月にオープンした担々麺の専門店「担担.(タンタンドット)」。苫小牧初の担々麺専門店。TV出演なども多数しているラーメン店「我武者羅」の店主、蓮沼司氏が監修したクリーミーで濃厚な担々麺。オープン当初から人気で、辛さが選べるところも人気のひとつです。
特集

ボリューム満点サンドイッチや珍しい「パイカカレー」も!「saphir(サフィール)」でランチはいかが?

錦町1丁目、スマイルホテルの裏通りに水色の看板でお昼からのぼりが立っているお店があります。「サンドイッチとカレーの店 サフィール」さんです。
特集

食べられるのは月に1度だけ!「アトラムカレー」のこだわりカレーをご賞味あれ♪

錦町1丁目にある「ジョイナスパルコ」。こちらの建物の1階にある「おかずバル one's kichen(ワンズキッチン)」さんを間借りしてひと月に1度だけ味わえるカレーがあります。「アトラムカレー」さんです。この日のメニューは「海老のココナッツミルクカレー(1000円)」。
特集

素材を生かした優しいお味。緑提灯5ツ星のお店、「お料理 かたくら」さんの月1ランチを愉しもう!

錦町2丁目、二条通沿いにある和食を中心とした料理のお店、「お料理 かたくら」さん。かたくらさんは食の安全、また地産地消を目指し国産の食材を50%以上使用しているお店が掲げることのできる「緑提灯のお店」です。夜営業がお休みの月曜日に営業する「...
特集

ダイエット中の方にも気兼ねなく♪小麦不使用のスパイスカレーが楽しめる「meshi to oto」。

錦町1丁目にある居酒屋「立呑キング」。この場所でランチタイムにカレーが食べられます。お店の名前は「Meshi to Oto(めしとおと)」。カレーが食べられるお店です。
特集

本格天ぷらをランチタイムに楽しめる!随所にこだわりを感じる「天ぷら天舟」の贅沢ランチ。

錦町2丁目、三条通沿いにある「天ぷら 天舟」さん。以前営業していたすずらん通りから約250mほど東に2023年10月に移転し営業しています。ランチメニューはこちら。お店のおすすめは一番上にある天ぷら定食だそうです。
話題

素敵な1日の始まりに♪ 汐見町にある「喫茶 豆の木」の贅沢モーニングを堪能してきました。

汐見町1丁目、水産ビルの1階にある喫茶店「喫茶 豆の木」。長らくご家族がこの地で営業していた「豆の木」ですが、10年間の時を経て全経営者の息子さんが2023年12月に復活オープンさせたお店です。
開店

日吉町に新しくオープンしたテイクアウト専門店「えみまるたぬき」さんに行ってみました。珍しい「串なしやきとり」に注目!

日吉町3丁目に新しくオープンしたテイクアウト専門店「えみまるたぬき」さんに行ってみました。場所は日吉体育館やコープさっぽろのトドックステーションの近くで、三条通から少しだけ北側に進んだあたりにあります。オープン日は2024年9月18日(水)...
特集

本場の味をより食べやすく♪お子様連れでも気兼ねなく過ごせる「ルンビニフードカフェ」。

若草町1丁目、国道36(235)号線沿いにあるインド・ネパールカレーのお店、「ルンビニフードカフェ 苫小牧店」。2021年9月のオープンから約3年、リピーターが多数(私も!)いて人気のお店です。
開店

2024年9月1日(日)にオープンする「田舎蕎麦 すいれん」。オープニング価格の期間に一度訪れてみては?

以前に一度お知らせしていた、国道36号(235)線沿いにオープンする蕎麦のお店「田舎蕎麦 すいれん」さん。いよいよ2024年9月1日(日)11時にオープンします!
Pickup

錦町2丁目にオープンした「やきとり 鳥栄」さん。焼き鳥は自慢の「タレ」。肉寿司「うにく」が絶品でした!

錦町2丁目、以前「天ぷらDinning 天舟」さんが営業していた場所に新しいお店がオープンしていました。
ニュース

明徳町の「cafe aura」が移転するそうです。新しい場所もわかりましたよ。

明徳町2丁目、環状線沿いを走るとひときわ目を惹くコンテナ。こちらのお店は「cafe aura(カフェ オーラ)」。2023年7月にオープンしたカフェです。
特集

小上がり席がキッズルームでお子様連れも安心!啓北町の「乙カレー」。

啓北町2丁目、環状線沿いにある建物の2階にあるカレー店、「乙カレー」。苫小牧市内では数少ないルーカレーのお店で、2021年12月のオープン依頼人気のお店です。
ニュース

すすきの発のたこ焼きが苫小牧に初上陸!デリバリーも始まった「たこキングプラス」。

木場町の「MEGAドン・キホーテ苫小牧店」1階にオープンした「TAKO KING+(たこキング プラス)」。グランドオープン日は2024年6月16日(日)で、オープン日に一度撮影には行ったのですが実際に食べたことがなかったので、今回改めて行ってみました。
ニュース

生乳ソフト好きは必見!べっかい牛乳使用のOZOのソフトクリーム。

見山町4丁目にあるカフェも併設しているベーカリー。大成町の「ボンヌ・ジュルネ」から2009年に移転されたお店です。パンはもちろんのこと、カフェで食べられるパスタやパンケーキなども人気なのですが、
特集

芋好きにはたまらない!フルールブランの「黄金さつまいもソフト」。

三光町2丁目にある「フルールブラン 苫小牧三光店」。国道36号線沿いにあり、黒と赤の建物が目を惹きます。
タイトルとURLをコピーしました