まちの風景 錦大沼公園のハナショウブが見頃に♪「ハナショウブWEEK」開催のお知らせです。 錦大沼公園にある「ハナショウブ園」。以前、スミレのエリアが満開になったことをお知らせしていましたが、今回ハナショウブのエリアが見頃になっていましたよ。写真は2025年7月3日(木)の様子です。苫小牧らしい小雨がちらつく中、色とりどりのハナシ... 2025/07/04 まちの風景耳より情報/募集中
まちの風景 ついに地下も埋め立てられ…王子不動産第一ビルの解体がいよいよ終盤を迎えています。 以前から何度かに分けてお知らせしていた、苫小牧のオフィス街の顔だった「王子不動産第一ビル」の解体に関する情報。2025年6月26日(木)に撮影した様子。ついに跡形もなくなっていました。2025年5月撮影王子不動産第一ビルは地上5階、地下1階... 2025/06/28 まちの風景
まちの風景 桜木町「マクドナルド」予定地の最新情報。工事看板が付いていました。 先日お知らせしていた、桜木町3丁目にオープンする「マクドナルド苫小牧桜木町店」の予定地。読者の方から工事の看板が付いたとの情報がありましたよ!以前の記事もあわせてご覧ください。画像提供:うーたんさま写真のように敷地はネットで囲まれて、画像提... 2025/06/26 まちの風景開店開店・閉店
まちの風景 残念なお知らせ。若草町にある「TSUTAYA 苫小牧店」が閉店するそうです。懐かしいデンコードー時代の写真も。 若草町1丁目にある書店「TSUTAYA 苫小牧店」。2021年2月に三光町から移転オープンしたこちらのお店。以前は「WonderGoo苫小牧店」として営業してきた場所で、画像提供:苫小牧市立中央図書館その前は家電量販店・「デンコードー苫小牧... 2025/06/14 まちの風景閉店開店・閉店
まちの風景 【速報】桜木町のコープ&三星跡地情報♪次にできるのは「マクドナルド」ですよ! 桜木町3丁目、以前から何度か動向をお知らせしてきていた「コープさっぽろ桜木店」「三星 桜木店」の閉店&建物解体情報。とまこまいFUNでもその様子をお伝えしてきましたが、いよいよ新しい店舗が誕生する情報が入ってきましたよ♪新築工事の案内文書が... 2025/06/11 まちの風景開店開店・閉店
まちの風景 現在建設が進んでいる市民文化ホール。2025年6月現在の状況を見てきました。 2026年に3月、旭町にオープンする予定の「苫小牧市民文化ホール」。ホール、ギャラリーの仮予約はすでにスタートしており着々と準備が進んでいます。上の写真は、苫小牧市民会館側から撮影した2025年6月2日(月)現在の建設現場の様子です。こちら... 2025/06/02 まちの風景
まちの風景 花園跨線橋(東側の側道・歩道橋)が長期通行止めになるのでご注意ください。 花園跨線橋(歩道橋・東側)が、補修工事のため通行止めになります。花園跨線橋は1974年に架設。写真は南側(大成町)から花園町方向を撮影したものです。 2025/05/20 まちの風景
まちの風景 今もまちに息づく“苫小牧の顔”——ホテルニュー王子のこれまでのあゆみ 今回は、「ホテルニュー王子」の歴史を振り返る記事の【後編】です。【前編】では、1963年に開業した「ホテルトマコマイ」から1979年までのあゆみを、懐かしい写真とともにご紹介しました。そして今回は、現在の立派なホテル「グランドホテルニュー王... 2025/04/17 まちの風景
まちの風景 あなたの思い出にもきっとある——「ホテルニュー王子」のあゆみを写真で振り返る 今回はいつもと趣向を変えて「懐かしい写真」シリーズ。ご紹介するのは苫小牧市民にとって“ちょっと特別な日”に訪れた思い出が詰まっている、「ホテルニュー王子」です。 2025/04/16 まちの風景
まちの風景 「コープさっぽろ桜木店」&「三星桜木店」の解体作業が進んでいます。そのほかの市内の解体作業の場所をお知らせ。 2025年3月、解体が始まったことをお知らせしていた桜木町3丁目にあった「コープさっぽろ 桜木店」と「三星 桜木店」跡地。上の写真は2025年3月中旬のものですが、現在はかなり解体作業が進んでいましたよ。 2025/04/16 まちの風景
まちの風景 桜木町の「コープさっぽろ」「三星」跡地。解体作業が始まっていました。 桜木町3丁目にあった「コープさっぽろ 桜木店」と「三星 桜木店」。「コープさっぽろ 桜木店」は2024年10月13日(日)、「三星 桜木店」は2025年1月31日(金)に閉店しました。 2025/03/13 まちの風景
まちの風景 先日解体された表町3丁目の建物。いよいよ新店舗での営業が再開するようです。 前解体をお知らせした記事の中で取り上げていた、表町3丁目にある建物。海鮮、鮨の「みね」さん、「美容室こもれび」が営業し、新しく建物ができるまで休業していました。 2025/02/11 まちの風景
まちの風景 錦町2丁目にある「田元時計店」跡地が解体されていました。賑わっていた当時の写真も。 錦町2丁目、一条通沿いにあった「田元時計店」跡の建物が解体されていました。 2025/01/21 まちの風景
まちの風景 日新町にあった「大雪寮」が解体中でした。 日新町5丁目にあった下宿「大雪寮」が解体されていました。場所は「マックスバリュ日新店」の道路を挟んで向かい側。現在、敷地はすべて囲いがついており、正面の建物はすでにかなり取り壊されていました。在りし日の大雪寮は、google MAPの過去の... 2024/12/21 まちの風景
まちの風景 苫小牧市内で解体が始まった建物や解体後の様子を見てきました。 今回は、苫小牧のまちの移り変わりを写真でお知らせ。最近解体された建物、これから解体する建物、解体後の様子などなど。街を歩いていて見つけた場所をまとめてみました。撮影時期は2024年12月初旬です。まずは一番大きいビルから!表町2丁目にある「... 2024/12/14 まちの風景
まちの風景 木場町にあったパチンコ店「ビッグバン」の建物が解体されていました。 木場町1丁目にあるパチンコ店、「パチンコ ビッグバン苫小牧」。2023年2月28日(火)に34年の営業をもって閉店しています。そしてビッグバンの隣にあったスープカレーのお店「アジアンバーラマイ 苫小牧店」。 2024/09/22 まちの風景
まちの風景 表町2丁目にある「王子不動産第一ビル」が解体されるそうです。昔の写真とも比較してみました。 表町2丁目、国道36号沿いにある「王子不動産第1ビル」。礎石には写真では見づらい(肉眼でもなかなか見づらい)のですが「昭和37(1962)年9月」と書かれています。ちなみに王子不動産のホームページでは、竣工日は「1963(昭和38)年8月竣工」と書かれていました。 2024/09/20 まちの風景
まちの風景 苫小牧市内で解体中の建物を2店舗見つけました。 苫小牧市内で、現在解体中の建物2ヶ所の写真を撮影してきました。まずは大成町2丁目にあった藤澤産婦人科。上の写真は解体前、2023年5月に撮影したものです。藤澤産婦人科は1975年に開院し、2014年3月に閉院していました。 2024/09/14 まちの風景