情報提供・お問合せ

公式X(旧ツイッター)

公式インスタグラム

zoe

Pickup

本町、幸町の一方通行道路が8月19日(火)から順次解除されます。

苫小牧の中心エリア、本町から幸町にかけての市道が、2025年8月19日(火)から順次一方通行が解除されます。画像提供:苫小牧市こちらの図は、周辺にお住まいの方々に配布された案内です。本町および幸町は対面通行と一方通行が混在しており、今までは...
セミナー

耳より情報♪ゼロから学べる!「生成AI×WEBデザイン講座」が苫小牧で開講します

イメージ画像最近よく耳にする「生成AI」や「WEBデザイン」。気になるけれど「難しそう…」と感じている方に朗報です!苫小牧市にある職業訓練校ジョブトレ苫小牧で、初心者からでも安心して学べる短期集中型の講座「生成AI&WEBデザイン実践科」が...
体験

スカルプタトゥー3回施術のビフォーアフター。薄毛が気にならなくなりました♪

先日、見山町にオープンしたスカルプタトゥーのお店「MELIA」さんの体験談をお知らせしていました。その後、通い続けて筆者の頭皮がどのように変わったのか、ビフォーアフターをお知らせしていきたいと思います!過去の記事もあわせてご覧ください。今回...
開店

錦町、すずらん通りに新しくジンギスカンのお店がオープンします!

すずらん通り(2025年1月撮影)錦町2丁目に新しくジンギスカンのお店がオープンするそうです! この投稿をInstagramで見る 北海道成吉思汗 羊楽園(@yourakuen.2025)がシェアした投稿情報元はお店のInstagramです...
苫小牧市役所情報

「ART CUBES」完成前に現場を体感できる!「第2回見学会」のお知らせです。

2025年6月撮影2026年3月の供用開始を予定している、旭町3丁目の市民文化ホール。先日開催された利用者説明会では、施設の名称が 「ART CUBES(アートキューブズ)」 となることも発表されました。この文化ホールの完成を前に、工事現場...
苫小牧市役所情報

「令和7年度 苫小牧市総合防災訓練」初日の様子をレポートします。

2025年8月8日(金)、8月9日(土)に、2年に一度実施される苫小牧市で一番大きな防災訓練「苫小牧総合防災訓練」が実施されました。今年の対象地区は「青翔中学校区内」でした。初日の夕方まで青翔中学校に滞在し、実施されていた内容をレポートして...
イベント

昨年大盛況だった「とまこまいキッズタウン」。参加申し込みがスタートしました!

昨年、苫小牧市内の小学生を中心に大きな反響があったイベント「とまこまいキッズタウン」が、2025年も開催されることになりました。【とまこまいキッズタウン2025】開催日:2025年10月12日(日)時間: 開場・受付開始 9:00 開会式 ...
イベント

金太郎の池が「1日限りの映画館」に⁈ 「池ほとりの野外シネマ」のお知らせ。

金太郎の池で、とても気になるイベント情報が入ってきました!上の写真は「緑ヶ丘公園まつり」の様子です。今回のイベントは、金太郎の池がなんと「一夜限りの映画館」となるとの情報ですよ…‼︎池のほとりの野外シネマ 2025〜こどもも、おとなも、一日...
開店

花園町に家族葬の「星光館」がグランドオープンします。オープンイベントもチェック!

2025年8月9日(土)、花園町に家族葬専用ホール「家族葬の星光館 花園町」がグランドオープンします。オープンに先立ち、8月6日(水)に現地を訪問し、施設内を見学させていただきました。ホールは30名程度が着席可能で、家族葬としては広めの造り...
ニュース

残念なお知らせ。東開町にある「たに眼科」が閉院するそうです。

残念な情報提供をいただいたので、現地まで行ってきました。東開町3丁目、道道259号線沿いにある眼科、「医療法人社団 たに眼科」に関する情報です。「たに眼科」は、2002年5月に開院。眼科一般のほか、レーザー治療、眼鏡の処方やコンタクトレンズ...
開店

【イオンモール苫小牧】新店情報です♪「ORIHICA」が北海道に初出店するようです

イオンモール苫小牧の新店舗情報が入ってきましたよ♪情報元は求人情報。お店の名前は「ORIHICA(オリヒカ)」。オープンは2025年10月中旬のようです。「ORIHICA」について少し調べてみると、日本の大手紳士服チェーンを展開する「株式会...
開店

キラキラ公園にオープンすることをお知らせしていた「ピザドゥ」に関する最新の情報です。

皆さん、今年の港まつりでサブ会場となっていたキラキラ公園【港まちマルシェ】は行ってみましたか? この投稿をInstagramで見る とまこまい港まつり第70回記念イベント【港まちマルシェ】(@toma_minatomati_marche70...
イベント

【港まつり】2日目は百年花火に密着!裏方さんの努力にも感動しました。

この投稿をInstagramで見る 【公式】とまみん苫小牧百年花火(@100hanabi)がシェアした投稿第70回とまこまい港まつり。2日目となった8月2日(土)は、お祭りの目玉のひとつ、「とまみん苫小牧百年花火」を追いかけてみました。今年...
開店

8月1日(金)、買取専門店「買取大吉 苫小牧双葉町店」がオープンしました。

以前から、オープン予定であることをお知らせしていたお店がオープンしていました!双葉町1丁目の買取専門店、「買取大吉 苫小牧双葉町店」です。以前、こちらのサイトでお知らせしていたのは2025年6月上旬でした。今回、オープン日を確認したのは買取...
イベント

いよいよ夏の一大イベント、「第70回 とまこまい港まつり」が始まります!

いよいよ8月1日(金)から、苫小牧の夏の一大イベント、「第70回とまこまい港まつり」が始まります!直前の7月31日(木)に様子を見に行ってみました。プログラムなどの情報は過去の記事をご覧ください。ステージ近く、南東側の入り口から入ると左側に...
Pickup

災害時の対応、および日頃からの防災意識を高める活動をもう一度確認してみましょう。

2025年7月30日(水)9時40分、突然スマートフォンから緊急速報の通知が流れ、津波警報の発表にとても驚きましたね。その後10時6分にはふたたび緊急速報が流れ、国道36号線より南側の区域に避難指示が発令されました。実際に体感した身としては...
ニュース

【正しい最新情報を】苫小牧市からの発表を確認しましょう

本日発令された津波警報により、苫小牧市のホームページが繋がりにくくなっているそうです。正しい情報を確認して、身を守る行動をとりましょう。公式LINEを登録しましょう苫小牧市公式LINEでも最新情報を発信しています。登録はこちらから。ラジオで...
耳より情報/募集中

懐かしさがいっぱい!緑ヶ丘展望台で展示中の「港まつり」歴代ポスターとプログラムは必見です!

2025年7月30日(水)現在、港まつりが終了するまでの期間で昔懐かしいあるモノが見られます♪歴代の港まつりのポスターと、当時のプログラムです♪ここ最近のものから…約35年ほど前のものまでずらりと並んでいます。一番古いポスターは第32回のも...
休業

しらかば町の閉店および休業しているお店の情報です。

しらかば町で閉店した店舗、また休業している店舗がありましたのでお知らせします。まずは閉店情報から。しらかば町6丁目、環状線(バイパス)沿いにあったタイヤショップ、「ブリヂストンタイヤセンター 苫小牧店」。ホームページ表記は上の店名ですが、建...
苫小牧市役所情報

熱さをしのぐ場所「クーリングシェルター」って何?調べてみると苫小牧にもありました!

糸井公園7月も終盤に入り、毎日蒸し暑い日々が続いていますね。とまこまいFUNでも毎日市内各所へ行っていますが、炎天下の暑さで体力が例年以上に奪われている感覚を持ちながら撮影をしています。そこで、最近テレビや報道などでも取り上げられているクー...
タイトルとURLをコピーしました