
錦町2丁目、二条通沿いにある北海ビル。

こちらの2階に先日オープンした夜カフェ、「カフェラウンジ SATIn(サテン)」さんにお邪魔してみました。
1階にあるこちらの看板が点灯していれば営業中とのこと。

店内の様子。
落ち着いた色合いの店内は席の間隔が広く取られており、上の写真のように大人数で楽しめるスペースから

1人でゆったりくつろげるスペースまでさまざまな過ごし方ができるよう工夫されています。

コーヒーのメニューはこちら。
こだわりのハンドドリップで好みの味を選べます。
数量限定でスペシャルティコーヒーもありますよ。こちらは季節によって種類が変わる場合もあるようです。

私は酸味のある豆が好きなので、今回「おうちコーヒー」さんを選択してみたのですが、今までに飲んだことの内容な深みのある味わいで美味しかったです!

知人はカフェラテを。ブラックが苦手な方にはピッタリ。きめ細やかなフォームで口当たりも柔らか。

現在オープン記念で、1ドリンクと2フードのお得なセットプランが開催中!期間限定ということで、フードも頼んじゃいましょ♪

フードメニューの中からパスタを選んでみました。
ミートソースと、まだメニュー表にはなかった「カルボナーラ」も食べられるとのことで2種類注文!

こちらが「ほんのり甘い生パスタのミートソース」。別添で生クリームも。
生パスタはミートソースとカルボナーラのみで、その他のパスタは乾麺だそう。
ちなみに生パスタも乾麺に変更することも可能だそうです。
こちらのミートソース、たしかに「ほんのり甘い」!どこか懐かしさを感じる味に、コシのしっかりした生パスタがしっかり絡みます。生クリームを加えると酸味が抑えられまろやかになりました♪

こちらは「カルボナーラ」。これもソースと生パスタが絡み合って、ちょうどよい塩気がお酒にも合いそうです!どちらも美味しかったので、別のメニューも気になるところです。

そして、フードの2品目はお店のこだわり「自家製モンブラン」!

カウンターにある特注のマロンペーストの絞り機が、目でも楽しませてくれます。
この機械、苫小牧では初めて見ましたよ♪

あたたかいかぼちゃのソースと、アイスの冷たさで口の中が不思議な状態に!さらにアイスにも酸味があったので複雑な味わいにうまく言葉が追いつきません(笑)
モンブランは予想よりもボリュームがあるので、仲間とシェアするのもよいかもしれません。

最後に気になっていた「フロペチーノ(ストロベリー)」もいただきました。
シェイクのような味わいですが、氷は一切使用せず素材を凍らせているので時間が経っても味が薄くならないよう工夫されているそうです。
どのメニューにもこだわりがあり、どれもリーズナブルでさらにお酒を飲む方も飲まない方も楽しめるお店という印象でした!
お店のInstagramです。
今回ご紹介できなかった中にもまだまだ気になるメニューがいっぱい♪
今度は一人でゆっくり楽しんでみようかな、と思えるお店でした。
皆さんもぜひ、行ってみては?