情報提供・お問合せ

公式X(旧ツイッター)

公式インスタグラム

名古屋グランパス、来夏に苫小牧でキャンプ決定!「スポーツ観光都市」の推進が進みそうです

前回の記事で、プロ野球「北海道日本ハムファイターズ」2軍本拠地誘致始動のニュースをお知らせしたばかりですが、今回もスポーツに関連した嬉しいニュース。

こちらは「誘致が実現した」お知らせになりますよ♪

発表は、2025年9月25日(木) に行われた金沢市長の定例記者会見にて。
市として長年取り組んできた「スポーツによるまちづくり」の一環として、今回の誘致が実を結んだ形です。

開幕時期の変更と、苫小牧の「冷涼な夏」

Jリーグは、2026-27年シーズンから開幕時期が大きく変更され、従来の2月開幕から8月開幕へ移行することが決まっています。

この制度変更により、各クラブが「真夏を避けたプレシーズンのキャンプ地」を新たに探す中で、苫小牧市の気候やアクセス環境の良さが高く評価されたそうです。

・涼しく過ごしやすい夏の気候
・新千歳空港からのアクセスの良さ
・市内スポーツ施設の充実度

こうした要素が評価され、名古屋グランパスが苫小牧を選んでくれました。

スポーツ観光と地元企業とのつながり

名古屋グランパスは、トヨタ自動車やアイシンといったトヨタグループがスポンサーのクラブ。
苫小牧市内にも関連企業が多く立地しており、地域とのご縁も誘致の後押しになったとのことです。

金沢市長も会見で、

「スポーツ観光都市 苫小牧の推進を掲げており、今回のキャンプ決定は非常に意義深い」とコメントされていました。

TOMASEIフットボールフィールドで実施予定!

今回のキャンプは、市内にある「TOMASEIフットボールフィールド」での実施が予定されています。
この施設は、2024年からネーミングライツ契約により、TOMASEIホールディングスが命名権を持っているフィールドです。

また、名古屋グランパスの公式サイトでも、今回の苫小牧キャンプ決定について正式にリリースされています。

詳しくはこちらからご覧ください👇
👉 名古屋グランパス公式発表ページ

今後に向けた期待

市長からは、

「名古屋グランパスのブランド力や地域貢献活動と、苫小牧市のスポーツ施策を融合させて、地域課題の解決にもつなげていきたい」
というコメントもありました。

市民参加型のイベントや、子ども向けのサッカー教室、公開練習の見学なども期待されます。
また、関連イベントなどが行われる場合には、とまこまいFUNでも詳しくご紹介していきたいと思います。

TOMASEIフットボールフィールドの場所はこちらです。

タイトルとURLをコピーしました