情報提供・お問合せ

公式X(旧ツイッター)

公式インスタグラム

「TFT」ってなに?フェリーターミナルのレストラン「カーム」のメニューで発展途上国の支援ができます。

入船町1丁目にある海の玄関口、「苫小牧西港フェリーターミナル」。
先日からイルミネーションを見に行ったり何度か来ているのですが、フェリーを利用する方じゃなくても楽しめるスポットがたくさんあったので何回かに分けてご紹介していきたいと思います。今回紹介するのは…?

「食べる社会貢献」ができるレストラン

レストラン「calm(カーム)」です。
和洋中さまざまなメニューが食べられ、お得な日替わりメニューなどもあり人気のお店です。

こちらで気になったメニューがあります。

【食べる社会貢献「TABLE FOR TWO」】です。

「TFT」とも呼ばれ、直訳すると“2人のための食卓”を意味するそうです。
ヘルシーメニューを食べて、発展途上国の子どもたちの食を支援するという取り組みになっており、1食あたり20円が寄付される取り組みだそうです。

2025年2月現在のTFTメニューはあつあつ牛もつの塩雑炊(税込1,000円)』。
食べるだけで社会貢献できるなら、とこちらのメニューを注文してみました。

野菜がたっぷり入った塩味の雑炊に、コラーゲンたっぷりの牛もつが入っています。
ぐつぐつお鍋での提供で、最後まで熱々の状態で食べられましたよ♪

フェリーを眺めながら食べるご飯もなかなかないですよね。
この日は太平洋フェリー「いしかり」を眺めながら食事ができました。

そのほか、あんかけやきそばや辛味噌ラーメンなども人気メニューのようでした。皆さんもぜひ行ってみてはいかがでしょうか!

タイトルとURLをコピーしました