情報提供・お問合せ

公式X(旧ツイッター)

公式インスタグラム

イベント

イベント

今年は総合体育館で開催!「備えるフェスタ」のお知らせです。

みなさん、三連休は楽しめましたか?この三連休はイベントが目白押しでしたね。わたくし「ぞえ」も市内のイベントでは10月12日(土)に開催された「山縣優凱旋興行」を見に行ったり、10月14日(月)に総合体育館で開催された「スポフェス2024」に...
イベント

今年はイオンモール苫小牧で開催!美味しいものが大集合「東胆振物産まつり」のお知らせ。

先日「アブロス矢代スポーツセンター」に行った際、毎年恒例実りの秋ならではのイベントのポスターを見つけましたよ。「第41回 東胆振物産まつり」のお知らせです。東胆振は苫小牧市、白老町、厚真町、安平町、むかわ町の1市4町の呼称で、この季節になる...
イベント

昨年よりも内容がパワーアップ!「第11回 苫小牧漁港ホッキまつり」のお知らせ。

2023年、4年ぶりに復活開催した「苫小牧漁港ホッキまつり」。今年もポスターがお目見えしていましたよ
イベント

10月1日(火)より「まちゼミ苫小牧」の予約受付が始まりました。

2024年の「まちゼミ」の受付が始まりましたよ!「まちゼミ」とは、苫小牧市内のお店の方が講師となって、ワークショプやお店の専門的な知識を学べるイベントです。
イベント

市民会館・文化会館・アイビー・プラザ 2024年10月の催物案内

苫小牧市民会館・文化会館およびアイビー・プラザの2024年10月の催物案内をお知らせします。
イベント

秋のイベント情報その②!港町で「青果市場感謝祭」が開催されます。

先日、秋のイベント情報として夏っぽい「ホラーバス」がくるオータムフェストのお知らせをしましたが、今回は「実りの秋」を感じられるイベントのお知らせです。オータムフェストの記事も併せてご覧ください。
イベント

10月12日(土)の苫小牧はプロレス三昧!チケットは早めにGETがお得です!

矢代町2丁目にある「アブロス矢代スポーツセンター」で、2024年10月12日(土)に2つのプロレスイベントがありますよ!まずは最初に開催されるイベントから!
セミナー

【募集中】図書館文化セミナー(郷土)手始めに日々の出来事を記録しよう

【手始めに日々の出来事を記録しようーエッセイを切り口としてー】講師・共催:苫小牧市民文芸編集委員会事務局■日時:2024年9月28日(土) 開場13時 開演13時半〜15時半■開場:苫小牧市立中央図書館 2階講堂■定員:60名(先着順)■申...
Pickup

ミライフェスト直前レポート!チケットやシャトルバス乗降所、駐車場を確認してきました。

2024年9月7日(土)・2024年9月8日(日)に入船町3丁目のキラキラ公園で開催される「TOMAKOMAI MIRAI FEST(トマコマイミライフェスト)2024」。いよいよ明日から開催です!先日から出演者情報などをお知らせしていましたが、気になるチケットや駐車場の情報を事前に確認してきましたので行く予定のある方はチェックしてみてくださいね!
Pickup

今年も豪華出演陣の「ミライフェスト」。とまチョップステージのアーティストがすべて発表されました!

どんどん出演アーティストが発表されていく「TOMAKOMAI MIRAI FEST2024」。先日、豪華アーティストが集う有料ステージ「とまチョップステージ」の出演者がすべて発表されたので最新情報をまとめてみましたよ!
Pickup

3日間にわたって開催された「第69回 とまこまい港まつり」が閉幕しました。

2024年8月2日(金)・8月3日(土)・8月4日(日)の3日間にわたり若草町の中央公園をメイン会場として開催された「第69回とまこまい港まつり」。
Pickup

いよいよ週末は港まつりと花火大会。臨時駐車場と交通機関をチェック♪

いよいよ今週末は苫小牧の夏の一大イベントのひとつ、「第69回とまこまい港まつり」が開催されます。
Pickup

第三弾出演者が発表!「TOMAKOMAI MIRAI FEST2024」の最新情報です。

入船町にあるキラキラ公園で開催される「TOMAKOMAI MIRAI FEST2024」。2024年7月25日(木)、第三弾の出演者発表がありました。今年は有料ステージが2つ、無料ステージが1つで開催されるようです。様々なジャンルの出演者が発表されたのでチェックしてみましょう!
Pickup

とまみん苫小牧百年花火の協賛席抽選&ボランティア募集が始まりました。

樽前山神社の例大祭が終わり、苫小牧の次の夏の風物詩「第69回とまこまい港まつり」が近づいてきました!そして港まつり開催期間中、苫小牧漁港区にて2024年8月3日(土)に開催される「とまみん苫小牧百年花火」。昨年の花火も素晴らしかったですが、...
タイトルとURLをコピーしました